ピコピコポンについて書くなの。NHKで昔放送されていた人形劇のことなの。
ちょっと前までは公式サイトがあったみたいだけど、今はもうなくなってしまったみたいなの。(CDJournalニュースページより)
もんきいの家族はみんな、「ピコピコポン」が大好きなの。
もんきいがピコピコポンの面白さを記事にしておくなの。
「ピコピコポンなんて知らない?何の話?」と思うお友達にとっては退屈かもなのよ。ごめんなの。
目次
ピコピコポンとは?
『ピコピコポン』は、1987年4月6日から1991年3月12日までの4年間にわたってNHK教育テレビで放送された子供向けの連続ストーリー物の人形劇である。幼児期の子供を対象に、数や図形の認識につながる基本を人形劇の物語の中に毎回1つのテーマとして取り入れ、幼児の数量認識を養っていく番組として学校放送枠で放送された。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もんきいが今記事をかいているのが2020年9月だから、30年くらい前の番組なの。
2008年には、ファン待望の完全版DVD-BOXが発売されているなの。

根強いファンが本当に多かったっていうことなのね。もちろんもんきいのおうちにもこのDVDあるなの。
ピコピコポンのあらすじ
「パッキー」と「ムンム」は、「宇宙船ピコポン1号」に乗り、宇宙を旅していた。その途中、流れ星との追いかけっこの末に水の星に落ち、「グーグー島」に不時着する。その時、宇宙船の動力源で、5つのラッパ状の不思議な宝物「ピコピコポン」がピコポン1号からはずれてしまう。そして二人は、島の住人である「ガルガリ博士」と「ドコドン」に出会い、「ピコピコポン」や島に隠された宝物をめぐり、様々な冒険を繰り広げる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

おもな登場キャラクター
もんのままがDVDを見返しながら書いた主要キャラ説明なの。
パッキー

Voice:小林優子さん
せっかちでしっかり者。1度迷うと二度と帰って来れない「迷い道」に入ったガルガリ博士を探すため、「みんなで迷ったら大変じゃない!」と言い、ムンムとドコドンを置いて1人で向かうほど勇敢。
頭のおかしくなったガルガリ博士に、「しっかりしなさいよ!」と 平手打ちを数発食らわせて正気に戻したシーンが好きなの。
ムンム

Voice:杉山佳寿子さん
パッキーと比べてすこし臆病。しかしダルー(悪役キャラ)に果敢に立ち向かうなど勇敢な面もある。冷静に行動でき、法則性を見つけるのが早い。理解力があり、ゴジー(悪役キャラ)から「私のオフィスで働かないか」と数回誘われる。
ムンムは玉ねぎが嫌いで、玉ねぎをちらつかされて、怯えながらピコピコポンを操縦するシーンは爆笑ものなのよ。
ガルガリ博士

空を飛ぶことと金儲け(宝探し)に異常な執着を示す。「わしらは宝探し友の会だ!」と言ってパッキー、ムンム、ドコドンと宝探しをするが、宝が見つかった途端「今から友の会は解散!これは全部わしのもの」と言って宝を独り占めしようとするなど、毎回、自己中な発言と行動を繰り返す。しかしそれなりに不憫な目にあっているので憎めない。
その場の感情で、敵になったり味方になったりするなの。このくらい振り切って自分勝手に生きるのもいいなと思うものなのよ。
ドコドン

Voice:西尾徳さん
「霧が濃くて周りが見えないなー、ドコドン、この霧全部吸ってよ!」といった、周りからの無茶振りを一生懸命こなすいじらしい恐竜。大好きなパッキーにお願いされると大抵言うことを聞いてしまう。
ちょいちょいガルガリ博士から暴力を受けているなの。でも、どさくさに紛れて博士を殴っていたり、博士に向かってノコギリを振り回したり、博士を危険に晒す行動をとるから笑ってしまうなの。
主要4キャラクター以外にも登場キャラクターはたくさんいるなの。
悪役キャラは、子供目線だと結構怖いキャラもいるなのよ。

おばあちゃんが、ピコピコポンが好きすぎるせいでピコピコポンの主要4キャラクターエコバッグを作ったなの。
おすすめポイント
キャラクターの掛け合いが面白い
子供向けの教育番組とはいえ、大人が見ても笑える話になっているなの。
ストーリー展開が面白いというより、キャラ同士の会話とか発言内容が子供向けとは思えないくらい面白いなの。古さを全く感じさせないなのよ。
キャラクターがかわいい
ぬいぐるみさんたちがなんやかんやとしている人形劇はとってもかわいくて癒されるなの。
ただし悪役の「ダルー」は、意地悪で怖くて、ままが子供時代に見ていてとても嫌いなキャラクターだったなの。でも怖いキャラクターもかわいい人形劇のなかでいいアクセントになるなのよ。
劇中の曲が頭から離れなくなる
1話1曲は歌っているなの。どの歌もキャッチーで、耳に残ってしまうなの。全曲覚えたくなってしまうなのよ。
もんの一番好きなうたは、「たからさがし友の会」なの。版権的に歌詞を載せていいかわからなかったからここでは載せないなの。
【まとめ】ピコピコポンは大人が見ても笑える。ぜひ見てほしい。
ピコピコポンはとっても面白い人形劇なのよ。
みんなも子供の頃に好きだった番組とか、たまーーに思い出してみるなの。
忙しい毎日でも、”のすたるじっく”な気持ちに浸ることが出来るなの。
きょうはここまでなの。またねなのよ。